こんにちは!たけしです!
今話題のアイドルグループ『BiSH』にどっぷりとハマっています。
激しめの楽曲も相まって、ライブの激しさがロックバンドのライブかそれ以上の熱量で、参加していて本当に楽しいです。
そのBiSHには『特典会』と呼ばれる物があります。
所謂、握手をしたり、チェキを撮れるという、アイドルらしからぬBiSHが行っている唯一のアイドルらしい活動です。
特典会の流れなどは検索してもあまり出てこなかったので、ログとして残しておこうかと思います。
ライブ当日のざっくりとした流れ
- CD販売列に並ぶ
- (特典会)
- ライブ
- (特典会)
特典会がライブの前後どちらに行われるかは会場や日によって異なります。
また、1日で2回行うこともあるので、ライブの前日に公式HPか公式Twitterアカウントを確認するとよいかと思います。
BiSHのチェキの価格は3,000円相当
スタッフの案内により列が作られるのでそこに並びます。
会場によって異なりますが、2018年のpUBLi imAGE LiMiTEd ツアー京都公演では、200〜300人が列を作っていました。
CD購入時には、
- 何枚買うか
- 郵送か手渡しか
- 手渡しなら大阪か渋谷どちらで受け取るか
などが質問されることがありますので、ご自身の希望通りに答えてください。
CD購入をした際、シングルCDなら1枚、アルバムなら3枚『BiSH券』というものが配布されます。
BiSH券1枚でメンバー全員と握手、BiSH券3枚で希望のメンバーとチェキを撮ることが出来ます。
なので、チェキ1枚3,000円相当という計算になります。
また、均一にBiSH券を配布するため、同時に大量買いすることが出来ません。
1度に受け取ることが出来るBiSH券は3,4枚が上限なので、それ以上欲しい場合は再度列に並ぶ必要があります。
ちなみにグループチェキに必要な枚数は下記の通りです。
- BiSH券4 枚→メンバー2 人との撮影
- BiSH券5 枚→メンバー3 人との撮影
- BiSH券6 枚→メンバー4 人との撮影
- BiSH券7 枚→メンバー5 人との撮影
- BiSH券8 枚→メンバー6 人との撮影
特典会の流れ
- 握手会
- 複数メンバーとのグループチェキ
- 個別チェキ
という流れです。
基本的には、個別チェキ撮影の割合が大半を占めています。
メンバーごとに列が作られるのでそこに並びます。
初めて参加する場合、まーーーーじで緊張するので、話したいことと撮りたいポーズは決めておいた方が良いです。
「うわ、目の前に居る!やばい!死ぬ!」ってなります。
「初めてチェキ撮るけど、誰のところに行くか悩む!」って場合は、天真爛漫な対応に定評があるアイナ・ジ・エンドがいいよ!ってどっかで聞きました。
ちなみに私はチッチ推しなのでチッチ以外のところに並んだことはありません。
チェキ撮影時の接触時間
アイドルを目の前にすると体内時計が狂うので、正確な時間は分かりませんが、1分もないくらいの接触時間だと思います。
- ちょっと喋る
- どんなポーズにするか聞かれる
- スタッフがチェキを撮る
- ちょっと喋って終わり
という流れです。
BiSH券が余っている場合はここでループして再度並ぶ、もしくは一気に複数枚撮るという感じです。
初めてで緊張する場合は、正直に「初めて」と言った方がいいです、
絶対緊張するけど楽しめ!
以上が特典会のざっくりとした流れです!初めての特典会、楽しんできてください!
ちなみに私はチッチ推しです。